キャリアタス・キャリアタス学名 Hyphessobrycon callistus
分布 アマゾン河
全長 4cm
古くから知られるカラシンの仲間で、
成長し真っ赤に染まった個体はとても美しいです。
飼育に関しては、
丈夫で簡単な部類に入ります。
餌に関しても
他のカラシン同様になんでもよく食べます。
ただ、性格的にキツい部分も持ち合わせ、
攻撃的な一面を見せる事があります。
そのため小型の大人しい種類との混泳には向きません。
海水魚
熱帯魚専門店「AZUL」
地図や営業時間→
クリックBlogリンク集
人気blogランキング←
熱帯魚・海水魚の人気BLOGランキング

←細かくカテゴリーの分けられた人気BLOGランキング
カテゴリー別の目次
○
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
○
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの
飼育に挑戦、そして失敗
○
イバラタツ←イバラタツの
飼育日記ですよ~~。
○
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
○
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
○
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト
テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット
- 2009/01/17(土) 15:55:54|
- カラシン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
レッドファントムそっくりですね。
こういう同じ言葉を2回連呼する名前の魚って結構いますよね。
エンドリケリ・エンドリケリとか。
一個にしたらえーのに(笑)
- 2009/01/18(日) 03:20:26 |
- URL |
- M20 #-
- [ 編集]
確かにレッドファントムににていますね。
こちらの方がヒレ先に黒いラインが入ったりするので、
シックな感じです。
同じ名前の繰り返しは、
まだ覚え易いのですが、
以上に長い学名の魚はややこしいですね。
- 2009/01/18(日) 12:15:23 |
- URL |
- aquatic #-
- [ 編集]