fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

カニハゼ

カニハゼ
学名 Signigobius biocellatus
分布 西部太平洋(フィリピン以南)
全長 6cm

ベントスのハゼの中でも小型種で、
横から見た時に背ビレに二つの大きなスポットが入り、
それがカニの様に見える事からこの名前が付いた様です。

他のベントスのハゼとは違い、
地形を変えるほど底砂を移動させません。

カニハゼ

状態さえ良ければ、
餌もしっかり食べて飼育し易いです。
動きは愛嬌たっぷりで、
砂を口に入れながら少しずつ進んで行きます。

Blogリンク集
人気blogランキング  ←たくさんの方にみてもらいたい。ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 観賞<br>    ←たくさんの方にみてもらいたい。こちらもワンクリックお願いします。

カテゴリー別の目次 
岐阜県世界淡水水族園館←淡水専用の水族館です
八景島シーパラダイス←アクアリウムでおなじみの魚がいっぱいです。
新江ノ島水族館←フィギュアでも有名な水族館
海遊館←ジンベイザメで有名な水族館です。
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

  1. 2008/09/10(水) 12:00:00|
  2. ハゼ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ニジハギ | ホーム | 新着 水草 熱帯魚>>

コメント

なぜ淡水魚はひたすらややこしい横文字の名前が付くのに、
海水魚は海外の魚でも日本語の名前が付くんでしょ?
うーーん、謎だ・・・。
  1. 2008/09/10(水) 18:03:25 |
  2. URL |
  3. M20 #-
  4. [ 編集]

こんにちは

はじめまして
変わった感じのおサカナですね♪
またおジャマしますね。。
  1. 2008/09/11(木) 12:52:54 |
  2. URL |
  3. jin #-
  4. [ 編集]

ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!
  1. 2008/09/11(木) 19:35:45 |
  2. URL |
  3. サトシ #-
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます。

M20さんへ
そうですね〜、
日本近郊でも採れる魚は和名がありますしね。
自分は、もっとみんな覚え易い名前が有り難いのですが・・・。

jinさんへ
コメントありがとうございます。
愛嬌たっぷりな可愛いハゼです。
また遊びにきて下さいね。

サトシさんへ
応援クリックありがとうございます。
結構ランキングが上がると、
テンションも上がる管理人です。
これからも応援よろしくお願いします。
  1. 2008/09/11(木) 22:48:54 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/700-5d0e50eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード