fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

アマゾンチドメグサ

アマゾンチドメグサ
学名 Hydrocotyle leacocephala
水質 弱酸性~弱アルカリ 軟水~硬水
葉長 3~4cm
二酸化炭素 不要

水草の中でも独特な、
丸い葉を付けて、
レイアウトのアクセントなどに用いるには、
有能な水草です。

アマゾンチドメグサ

成長は比較的早く、
二酸化炭素の添加や、
高光量なども必要ないため、
丈夫な水草です。

ただ、あまり底砂に根を張る事をしないため、
浮き易いのが難点です。

この事からも、
水中から栄養を得ている部分が大きいと思うので、
コケ対策にも有効だと思います。

Blogリンク集
人気blogランキング  ←たくさんの方にみてもらいたい。ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 観賞<br>    ←たくさんの方にみてもらいたい。こちらもワンクリックお願いします。

カテゴリー別の目次 
岐阜県世界淡水水族園館←淡水専用の水族館です
八景島シーパラダイス←アクアリウムでおなじみの魚がいっぱいです。
新江ノ島水族館←フィギュアでも有名な水族館
海遊館←ジンベイザメで有名な水族館です。
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:水草水槽 - ジャンル:ペット

  1. 2008/08/14(木) 21:00:00|
  2. 水草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<オオウミキノコ | ホーム | インレキプリス>>

コメント

抜けて抜けて大変ですよー。
これだけ抜き差ししてたら枯れそうです。
コリ、プレコがいる水槽で水草を育てようとしてるのが
そもそも間違ってるのかもですが(笑)
  1. 2008/08/15(金) 04:05:56 |
  2. URL |
  3. M20 #-
  4. [ 編集]

M20さんへ

そんなに抜けますか。
店でもたまに抜けて浮かび上がりますが、
そこまででは無い気がします。
でも安心してください。
この草茎さい痛まなければ、
抜き差し、しただけでは枯れません。
  1. 2008/08/15(金) 18:44:18 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/663-b8c7880e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード