fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

キフォティラピア・フロントーサ

キフォティラピア・フロントーサ
学名 Cyphotilapia frontosa
分布 タンガニイカ湖
全長 35cm

アフリカンシクリッドの代表種と有名な魚で、
オスの頭の瘤が大きくなるのが特徴です。

キフォティラピア・フロントーサには、
キフォティラピア・フロントーサ”ブルンディ”
キフォティラピア・フロントーサ”ブルーザンビア”
キフォティラピア・フロントーサ”タンザニアブルー”
キフォティラピア・フロントーサ”キゴマ”
の4種類がいます。

”キゴマ”以外の3種はよく似ており、
判別は難しいです。

キフォティラピア・フロントーサ


アフリカンシクリッドは、
やはり気性が荒く、
他の魚との混泳には相手を選びます。

小さなサイズでも相手を牽制しあい、
弱い個体を殺してしまう場合もあります。

なるべく大きな水槽を用意し、
混泳させるサイズを揃え、
複数で飼育する事でテリトリー争いを軽減するのがポイントです。

餌は人工飼料でも問題なく食べます。
水温も23~30度の間であれば大丈夫です。

Blogリンク集
人気blogランキング  ←たくさんの方にみてもらいたい。ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 観賞<br>    ←たくさんの方にみてもらいたい。こちらもワンクリックお願いします。

カテゴリー別の目次 
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

  1. 2008/06/01(日) 12:00:00|
  2. 友達の水槽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<エゾメバル | ホーム | ヤスジチョウチョウウオ>>

コメント

この魚、小さい時きれいでかわいいので
前に思わず買ってしまいそうになりました。
気性荒い魚は過密飼育の自分には向いてないですねー。
  1. 2008/06/02(月) 02:33:43 |
  2. URL |
  3. M20 #-
  4. [ 編集]

M20さんへ

確かにM20さんの水槽には向いてませんね。
みんなやられちゃいますね〜(笑)
  1. 2008/06/03(火) 00:25:45 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/584-8aaf1357
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード