fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

ペレズ・テトラ

ペレズ・テトラ
学名 Hyphessobrycon erythrostigma
分布 アマゾン河
全長 7cm

カラシンの中でもHyphessobryconの仲間は、
気の強い種が多く、
ペレズ・テトラもその傾向があります。

ペレズ・テトラ


写真の個体は、
まだまだ背びれの伸びが短いですが、
成長すればもっと伸びます。

丈夫な種で、
飼い込むと赤みが出てきます。

メスを誘う為にフィンデスプレイを行うのも
本種の魅力です。

Blogリンク集
人気blogランキング  ←たくさんの方にみてもらいたい。ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 観賞<br>    ←たくさんの方にみてもらいたい。こちらもワンクリックお願いします。

カテゴリー別の目次 
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々

スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

  1. 2008/05/08(木) 12:00:00|
  2. 友達の水槽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ポリプテルス・セネガルス | ホーム | イナズマヤッコ>>

コメント

うーーん、写真で見ると美しい・・・。
けど、店ではあまり目立たない存在なんでしょうねー。
ってそんなことないですか?
最近とうとう水換え以外やることがなくなってしまったM20でした。
  1. 2008/05/08(木) 14:26:33 |
  2. URL |
  3. M20 #-
  4. [ 編集]

M20さんへ

目立たないですね〜。
「写真では美しい」
自分も同じ事を感じる事があります。
写真で見ると美しい=本当は美しい。
見落としている物を再発見出来るのが、
写真の良さですよね。
  1. 2008/05/08(木) 15:47:14 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/560-b57beccd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード