fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

カワムツ

カワムツ
学名 Zacco temminckii
全長 20cm

日本の川にいる魚。
日淡って言われる種類ですね。
カワムツはどちらかと言うと流れの
緩やかな水流を好む傾向があるみたいです。

カワムツ


繁殖期は5月~8月で、
産卵に参加出来なかった若いオスが、
卵を食べてしまう事もあるみたいですね。

カワムツにもA型やB型がいるみたいですね。
もちろん血液型で無いですよ。
分類の話ですが。

A型はヒレの先だけが黄色くなる。
B型はヒレ全部が黄色くなる。
らしいですけど・・・。

このBlogを見て頂いている方は
「何か飼育してますか??」
と言う事でアンケート実施中!!
詳しくはこちらから

Blogリンク集
人気blogランキング  ←Blogランキングの大御所!!
にほんブログ村 観賞<br>    ←細かくカテゴリーにわかれています。

カテゴリー別の目次 
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:☆水槽の中☆ - ジャンル:ペット

  1. 2008/03/10(月) 22:00:08|
  2. 海遊館
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<マツカサウオ | ホーム | 店名>>

コメント

質問です、「日淡」の読みは
ニッタン? それとも二チタン?
日淡は縄張り意識が強いイメージあります。
  1. 2008/03/11(火) 03:16:33 |
  2. URL |
  3. M20 #-
  4. [ 編集]

M20さんへ

「ニッタン」って読んでますね。
ちゃんと書くと日本淡水魚だから、
造語に近いんですかね??
  1. 2008/03/11(火) 10:23:51 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/499-b71d546d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード