学名 Hygrophila angustifolia
分布 東南アジア
水質 弱酸性~弱アルカリ 軟水~中硬水
葉長 10~20cm
二酸化炭素 不要(添加は効果的)
水草の中でも多様な種類がある
ハイグロフィラの仲間です。
育成が容易な種類が多く、
入門種としても良くお店で売られています。

ただこの
水草も他の種と同様で、
水上葉でほとんで店頭に並んでいる事が多いですけど・・・。

この
ツー・テンプルは、
一度水中葉に変わってしまうと、
水質への適応能力も高く、
丈夫でそして美しい有形草です。
ですので、今回のレイアウトでも奥の方に植えていて、
よおやく、写真が撮れる所まで伸びてきたので、
アップできます。
この
ツー・テンプルに良く似た
水草で
スリー・テンプルと言う
水草もあります。
こちらは、名前の通り一枚葉っぱが多いです。
Blogリンク集
人気blogランキング ←クリックお願いします。!!

←こちらも一緒にクリックお願いします。
カテゴリー別の目次
○
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
○
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
○
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
○
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
○
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
○
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト
テーマ:水草水槽 - ジャンル:ペット
- 2007/12/22(土) 12:00:00|
- 熱帯魚水槽
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
アクアテラリウム に関する情報を最新ブログやユーチューブ、通販商品から検索してマッシュアップしてみました。
- 2007/12/23(日) 18:11:14 |
- マッシュアップサーチラボ