fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

ロタラ・インディカ

学名 Rotala indica
分布 アジア
水質 弱酸性~弱アルカリ 軟水~弱軟水
葉長 0.5~1cm
二酸化炭素 なるべく添加

こんなところが本に載っているデーターです。
でも水質の弱アルカリは育成に難しいかもしれません。
やはり弱酸性で育成すべきだと思います。

ロタラ・インディカ


ADAの写真でもよく登場するので、
赤系の草としては有名なかれですが、
なかなか上手に育成している人が少ないかもしれません。
やはり、水上葉からの変化が上手くいかず、
枯れてしまう事が多いみたいです。

ロタラ・インディカ


今回、水上葉で購入したので、
今の所は比較的順調に成長している様ですが、
まだわが家に来て1週間も経ってないので、
なんともですね。

ただ、店では二酸化炭素を添加して
メタハラの水槽で育成していたので、
その時に比べると葉の赤みがかなり落ちてきました。
やはりこの二つの条件が抜けると、
あの美しい赤みはキープ出来ないみたいです。

まぁ、枯れてないからOKです。

Blogリンク集
人気blogランキング  ←ブログの老舗リンク集!!
にほんブログ村 観賞<br>    ←熱帯魚・海水魚など細かくカテゴリーに分かれてます。

カテゴリー別の目次
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々

スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
  1. 2007/12/10(月) 12:00:00|
  2. 熱帯魚水槽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ニードルリーフ・ルドウィジア | ホーム | エーハイム1250の掃除>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/395-0872186c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード