fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

海水魚が白点病~~

遂にやってしまいました。
昨日、飲んで家に帰ったのは午前1時半くらい。
水槽の消灯時間が午前2時なので、
電気が消える前に水槽のチェックを!!
「ん??」
酔ってるのか?
パシュパシュしている眠い目を擦りながら、
フレームエンゼルを見る。
「まさかな~」
なかなか事実を受け入れない。 (この時頭の中では葛藤です・・)
でも間違いなく白点病

海水魚のフレームエンゼル。
それに未だにエサを食べないシマヤッコ
そしてハナゴンベ。
みんな白点です。

身体が眠りを要求しますが、
このまま寝るわけにはいかず。
アミを片手に魚を掬い出し、
バケツに移動。
そして、以前アオギハゼが白点になった時に、
購入したグリーンFゴールド投入。(この時は自然治癒しました)
小型水槽で使っていたヒーターを取り出して、
バケツに投入しました。
yakuyoku01.jpg


そして、今日は本格的な治療に向けて材料を購入して帰ってきました。
それがこれ
白点病

右がバイコムの「バフィーキューブ」。
そして左がウォーターエンジニアリングの「マリンHG」。

バフィーはバクテリアの吸着剤です。
マリンHGはアンモニアと亜硝酸の吸着剤。

これを現在、CRSの水質改善のために使用している、
テトラのGB30を薬浴水槽に変更するために使用しました。

まずは、作りおきしていた、
CRSの水を水槽から取り出します。
白点病


そして新しく作っていた海水を導入して、
バケツの水も少し混ぜ、
魚も一緒に移動。

そこに再びグリーンFゴールドを入れます。
但し、この時ゴールドは、
水に溶けにくいので、
他の容器で溶かします。
白点病

使ったのは殻のエサ入れです。

これも水槽に入れて、
今はこんな感じです。
白点病

もちろん購入して来た材料は濾過槽に入れてあります。
ヒーターの設定温度は現在27℃設定。

あぁ~やっちまったよ(涙)

現在、居残りをしているのは、
白点が出ていない、
マンジュウイシモチだけ・・・
小型水槽


こいつも注意して見てあげないとな~。
みんな治ってくれよーーーー!!!

ブログランキングに参加しています。
応援のワンクリックお願いします。↓

人気blogランキングへ  にほんブログ村 観賞<br>


スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
  1. 2007/08/29(水) 12:00:00|
  2. オーバーフロー 海水魚飼育水槽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<エイの餌の時間 | ホーム | イバラタツの油断>>

コメント

いつもいつもいつもお世話になっとります。
今日もお世話になると思います(笑)

初書き込みです。
拒食に追い討ちかけるように白点病大変やねーー。
はよ元気になってモリモリ餌食うようになるのを願っとります。
  1. 2007/08/29(水) 15:27:54 |
  2. URL |
  3. M20 #-
  4. [ 編集]

M20さんへ

こちらこそ、いつもお世話になっております。
本当に大変ですよ。
病気は治ると思うのですが、
エサを食べてくれないのは、
つらいです。
これからも応援宜しくお願いします。
  1. 2007/08/30(木) 02:20:18 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

白点病、しかも結構多くの被害者(?)が出てますね?
グリーンFはやっぱし他に生体を移して使うのが普通ですね。
と言うかやっぱ海水魚も熱帯魚と同じ病気になるんですね〜…
  1. 2007/08/30(木) 11:31:57 |
  2. URL |
  3. 天使炎 #-
  4. [ 編集]

天使炎さんへ

被害者が多数でてますよ。
グリーンFゴールドは、海水魚の場合
他に移して使う事が多いですね。
海水魚も熱帯魚も同じ病気になりますよ〜〜。
  1. 2007/08/30(木) 12:42:04 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

うちのクマノミ

白点治りつつありますよー。 とにかくガンガン餌食わせてマラカイトグリーンでしたっけ?あれいれてます待つのみ。三日目にして明らかに白点が激減してました。 が  クマノミが人が水槽前に立つと餌投入してるところにじっと待ってますw 明らかに太ってるし
  淡水魚もうすぐ始動しますw 多分レイアウトうまくなってるような気がする 
  模様替えを今週土曜にするのでいい部屋にして迎えます。 テーマは音楽と癒しw
  1. 2007/08/30(木) 23:46:14 |
  2. URL |
  3. JOEY #-
  4. [ 編集]

JOEYさんへ

JOEYさんの白点は治まりそうなのですね。
それは、何よりですね。
淡水の水槽も立ち上げたんですか。
前回よりもレイアウトが上手くいってるみたいで、
何事も経験ですね。
こっちも頑張って白点治します。
  1. 2007/08/31(金) 22:27:34 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/269-5a41a215
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード