fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

毛糸コケ失敗です。

園芸用のコケに挑戦中のテラリウムですが、
以前配置した、
毛糸コケとみどりコケですが、
明確な差が出てきました。

毛糸コケはアクアテラリウムの条件かでは難しいみたいですね。
水分が多すぎるのか?
照明が明るすぎるのか?
それとも湿度か?
温度か?

色々悩む所ですが、
まった毛糸コケを室内でパックに入れたまま、
保存しているんですが、
こっちは元気です。

その事から考えるとやっぱり水分が多すぎるみたいですね。
そして弱っている毛糸コケはこちら↓

ケイトコケ


もう一つのみどりコケは、
元気!!
こっちの方がアクアテラリウムには向いている見たいですね。
みどりコケ


ポイントはやっぱり水分。

最近よりの写真ばかりで、
全体写真が無いですね。
全体を取るのが、苦手なんですよね。
で、今回は蛍光灯の間から見えるテラリウム
テラリウム



人気blogランキングへ  にほんブログ村 観賞<br>

スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
  1. 2007/08/16(木) 12:00:00|
  2. 60×45アクアテラリウム
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2
<<エーハイムコンパクトポンプ1000 | ホーム | シマヤッコの餌付け>>

コメント

二枚目の写真は水がかかってる様子が特に見えますね。
失敗なんですか?これ。僕にゃ良く分かりませんが、なんか…綺麗ですね。
  1. 2007/08/16(木) 15:31:47 |
  2. URL |
  3. 天使炎 #-
  4. [ 編集]

天使炎さんへ

二枚目のみどりコケは結構いい感じですよ(笑)
テラリウムは水がコケをつたって、
落ちるのがとても奇麗ですよ。
  1. 2007/08/17(金) 11:27:19 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/253-d0cf6e8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクアテラリウム

アクアテラリウムでの検索結果をマッシュアップ。一語から広がる言葉のポータルサイト。
  1. 2007/08/16(木) 22:51:10 |
  2. 一語で検索

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード