fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

ナチュラルウエーブ ランダムな水流の為に

サンゴの飼育において、
何よりも自分が大切だと考えるもの。
それは、水流です。
もちろん、最低限の水質、光量があって話ですが、
いくら光だけを与えていても、
水流が適度に当たらないと、ポリプが開きません。
そんな悩みを解決する為に

ナチュラルウエーブ


そう、このコンセント。
もちろんただのコンセントではありませんよ~~。

Natural Waveと言う、器具で。
フリーの電源と、ランダムに動く電源とがあるんです。

下の表の様に3つのポンプをコンセントに繋ぐと、
正動をランダムに繰り返します。
ナチュラルウエーブ


そして、その動きを20秒おきから、
3分おきまで動く時間を制御出来ます。

ナチュラルウエーブ


時間の設定は、摘みで行います。

フリーのコンセントもそれぞれ100wまで対応していますので、
電気周りをまとめるのにも、一役かいます。

現在、エーハイムのコンパクトポンプをランダムで動かしています。
また、機会があれば、水流の流れなども載せます。



       Blogを書く励みにしてます。
            少しでも役立ったと思われた方は
                  応援ワンクリック宜しくお願いします
                    

          人気blogランキングへ  にほんブログ村 観賞<br>



スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
  1. 2007/07/29(日) 12:00:00|
  2. モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ハムスター | ホーム | ミクロソリウム シダ病>>

コメント

へぇ。便利なコンセントですね…
僕の家にあるのは延長用のコンセントのみですww
  1. 2007/07/29(日) 17:34:52 |
  2. URL |
  3. 天使炎 #-
  4. [ 編集]

天使炎さんへ

そうなんですよ。
こんなコンセントもあるんですよ。
淡水魚の水槽でも、これを使って、
川の流れを再現しても面白いでしょうね。
  1. 2007/07/29(日) 23:52:59 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/233-a8b6c4d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード