海水魚の水槽を立ち上げのに重要なのは、
ライブロックの状態です。
このライブロックを値段で決めると大変な目にあう事になります。
良いライブロックの条件は、やはりトリートメントがしっかりされているか!!
このトリートメント、
一般的にはキュアリングと言われます。
このキュアリングがしっかり出来てないと、
良いライブロックもデスロックに変わってしまいます。
でも、これは販売店の作業。
だから信用出来るお店で購入するのが大切です。
で、良いライブロックを購入すると

ケヤリだって付いてきます。
このケヤリは、以前も取り上げましたが、
ライブロックからいつの間にやら出て来て、
現在も順調に成長中です。
他にも海藻の仲間や

こんな奴も。
でも、君なんだろうね~??

他にもこんな奴も

写真が悪くて申し訳ないのですが、
サンゴの様な感じもしますが、
この水槽は24Wの蛍光灯しか付いてないので、
それも少し考えにくい??
でも、カーリーでもないし??
なんでしょうね??
Blogを書く励みにしてます。
下のバナーを応援ワンクリック宜しくお願いします。
Blogリンク集
人気blogランキング ←Blogランキングの大御所!!

←細かくカテゴリーにわかれています。
カテゴリー別の目次
○
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
○
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
○
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
○
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
○
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
○
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト
テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット
- 2007/07/15(日) 12:00:00|
- オーバーフロー 海水魚飼育水槽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ライブロックですかー良く行く店でもいかなり売れてるようです。
これが無いと駄目なんでしょうかね?
海水詳しくありません^^;
- 2007/07/16(月) 10:46:32 |
- URL |
- 天使炎 #-
- [ 編集]
ライブロック無くても海水魚の水槽はたちが上がりますよ。
でも、自分はライブロックを使って立ち上げるのが好きなんです。
色々な生き物が出てくるのが楽しいんです。
- 2007/07/16(月) 23:09:37 |
- URL |
- aquatic #-
- [ 編集]