fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

ヒレナガヤッコ

ヒレナガヤッコ
学名 Genicanthus watanabei
分布 中~西部太平洋
全長 18cm

成長すると雄雌で、
模様が変わるヤッコで、
ハーレムを形成して生息しています。

ヒレナガヤッコ
(オス個体)

水流の早い所に生息しているため、
要存酸素の多い水を好み、
水流も強くあった方が、
調子を崩しにくい種類です。

メスに比べて、
オスは餌付きの悪い事が多いですが、
冷凍フードなどから慣らせば、
人工飼料も食べる様になります。

海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
         地図や営業時間→クリック

Blogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
にほんブログ村 観賞<br>←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

カテゴリー別の目次 
海水魚・サンゴ 図鑑←452種のまとめ
熱帯魚・水草 図鑑←438種類のまとめ
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

  1. 2011/07/30(土) 21:58:49|
  2. キンチャクダイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<熱帯魚 金魚 入荷 | ホーム | ホワイトダルマメダカ>>

コメント

超巨大なケヅメリクガメ軍団と生活している『ケヅメ所長』
と申します。
デカ盛りが大好きでフードファイターもしています。
とても綺麗ですね、観ているだけで涼しくなりますね。
飼育頑張ってください。
また遊びに来ます。
  1. 2011/07/31(日) 15:41:20 |
  2. URL |
  3. ケツメ #V0Zz7F9Q
  4. [ 編集]

ケツメさんへ

カヅメリクガメ可愛いですよね。
是非また遊びにきて下さい。
  1. 2011/07/31(日) 20:21:14 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/1818-e6e2b4b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード