fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

ナイルフグ

テトラオドン・ミウルスが本名のフグ。
多くの店では、ナイルフグって名前で売ってます。


中型のフグで、一日の大半を砂の中に潜って過ごしています。
潜っている時は目だけを砂の中から出して、
こちらの様子を伺っているのがなんとも愛嬌がありますね。
それがこんな感じです。
ナイルフグ



そしてエサは冷凍の赤虫、メダカ、金魚、エビなどです。
基本的には動物性タンパク質が大好きです。

そして普段は潜っている彼らですが、
エサをあげると、砂の中からだて来て
ガラス面にすり寄ってきます。
テトラオドン・ミウルス


白点病になると治すのに時間がかかります。
ですので、少し水温は高めの28℃くらいで飼育してあげるのが、
望ましいかもしれません。
他の部分では丈夫で飼いやすいフグです。


ピントがブレブレですみません。
朝寝起きでカメラを構えたので、こんな有様で。
自分の目のピントが合ってなかった・・・。

  気にいって頂けたらワンクリックを!!
           このBlogのランキングが見れます。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

Blogリンク集
人気blogランキング  ←Blogランキングの大御所!!
にほんブログ村 観賞<br>    ←細かくカテゴリーにわかれています。

カテゴリー別の目次
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

  1. 2007/06/15(金) 12:00:43|
  2. 友達の水槽
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<ホシガメ | ホーム | ウォーターローン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/180-aeb8ed88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

動物がすごい

食用のほか、各地で本物のふぐを利用したふぐ提灯などが、みやげ物として売られてもいる。下関市|下関や宗像などでは、縁起をかついで「ふぐ」ではなく、「ふく(福)」と呼ぶ。・オメガ3 脂肪酸・修正修正。・図解猛毒動物マニュアル−サソリ、毒グモからフグ、コブラまで
  1. 2007/07/27(金) 12:51:04 |
  2. 動物がすごい

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード