実は一週間ほど前にイバラタツを購入したんです。
オスメスを1ペアです。
さっそく、ウミブドウの森に入れました。
で、写真が撮れない~~。
だからなかなかアップ出来ずにいたんです。
でも、あんまりにも撮れないので、店で撮った写真でまずは、ご紹介です。

タツは、オスが子育てをします。
メスがもちろん卵を産むのですが、オスの育児嚢で卵を育てます。
育児嚢はカンガルーの袋を想像してみてください。
今、オスのお腹には卵があるような無いような、
だから撮影したくてもそっとしてます。

さてはて、この先どうなるんでしょうかね。
Blogリンク集
人気blogランキング ←Blogランキングの大御所!!

←細かくカテゴリーにわかれています。
カテゴリー別の目次
○
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
○
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
○
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
○
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
○
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
○
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト
テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット
- 2007/05/05(土) 22:21:36|
- イバラタツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんわ
掃除しまくりの連休を終えようとしている白です。
これ熱帯魚屋さんでみました。
金色でビックリ!龍みたい〜って思いました。だから、龍のおとしごっていうんですよね。。。
(龍みたことないけど?)
育てるのも難しそうなのに、繁殖ですか!
さずがプロ

お子チャマのブログを楽しみにしています。
繁殖頑張ってくださいね(^○^)
- 2007/05/06(日) 00:09:31 |
- URL |
- 白 #qg05QxWw
- [ 編集]