少し前に書いたスパティフィラム の花が完全に咲きました。
そこで記念撮影

まずは後ろ姿から。
なぜ後ろからなのでしょう~か?
実は正面から見ると後ろ向きに花が咲いているんです。
でも、もちろん前からも写真を撮りましたよ~。

正確に書くと蛍光灯の間で咲いているので、ぜんぜん花は見れないんですよ・・・・。(涙)
それでも咲いてくれて嬉しいですよ!!!
そうしてもう一つの咲き待ち。
多肉植物ですが、こちらはまだ蕾のままです。

早く咲いてほしいもんです。
Blogリンク集
人気blogランキング ←Blogランキングの大御所!!

←細かくカテゴリーにわかれています。
カテゴリー別の目次
○
モナコ+ナチュラル サンゴ飼育水槽←高さ20cmのサンゴ水槽
○
オーバーフロー 海水魚飼育水槽←ヤッコの飼育に挑戦、そして失敗
○
イバラタツ←イバラタツの飼育日記ですよ~~。
○
熱帯魚水槽←60cm水槽のんびり水槽
○
60×45アクアテラリウム←楽ちんテラリウム
○
濾過やコケ対策←濾過、コケ対策、病気の事など色々
スポンサーサイト
テーマ:水草水槽 - ジャンル:ペット
- 2007/04/30(月) 00:16:39|
- 60×45アクアテラリウム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お花綺麗ですね。
σ(・_・)は熱帯魚飼育の初心者なのですが、
先日、アヌビアス・バルテリーの花?らしきものが、咲いてビックリ

こちらのブログでお花が咲いたとのタイトルを見て、飛び込んじゃいました。
http://blog.goo.ne.jp/la_blancpur/e/989f8c4c16089f291fb73633604afe77って、花でしょうか?
- 2007/04/30(月) 02:13:39 |
- URL |
- 白 #qg05QxWw
- [ 編集]
コメントありがとうございます。
白さんのBlogも拝見させて頂きました。
確かにバルテリーの花ですね。
アヌビアスの仲間は水上葉で購入すると花を咲かせますよね。
でも残念ながら水中葉に変わってしまうと花も咲かなくなります。
またBlogに見に行かせてもらいますね。
- 2007/05/01(火) 01:37:16 |
- URL |
- aquatic #-
- [ 編集]
勉強になりました。写真のスパティフィラム のお花
すごく素敵ですね。水上花に興味湧いてきましたが、難しいそう。。
改めてブログ拝見させて頂きました。
ポストカードになるくらい、写真が全て素敵です。
素材も綺麗なんでしょうけど、構図が良いのと光をうまく活用されていると感じました。
ランキング クリックしましたあヽ(*^^*)ノ
- 2007/05/02(水) 00:28:29 |
- URL |
- 白 #qg05QxWw
- [ 編集]
テラリウムは難しくないですよ。
今まで飼育してきた中で、一番手抜きの水槽です。
是非、チャレンジしてみてください。
写真はカメラの性能とphotoshopのおかげなんです(笑)
でも、褒めてもらえてうれしいです。
ランキングクリックありがとうございます。
僕もランキング、もちろんクリックしました。
- 2007/05/02(水) 01:05:52 |
- URL |
- aquatic #-
- [ 編集]