ゴールデンフレーク・エンゼルフィッシュ学名 Apolemichthys xanthopunctatus
分布 中部太平洋
全長 20cm
ミクロネシアのカロリン諸島の
外れカピンガマランギ島で最初の個体が
発見された種類で、
ハワイ便でのみ入荷する魚です。

幼魚の時は、
シテンヤッコに似ていますが、
成長と共に
鱗がゴールドが鏤められた様になります。
餌付きは比較的良い方で、
始めから人工飼料を食べる個体もいます。
大切に育てると、
美しさが際立つ種類です。
海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
地図や営業時間→
クリックBlogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
カテゴリー別の目次
○
海水魚・サンゴ 図鑑←452種のまとめ
○
熱帯魚・水草 図鑑←504種類のまとめ
○
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット
- 2011/12/11(日) 21:15:27|
- キンチャクダイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キンチャクダイ学名 Chaetodontoplus septentrionalis
分布 関東地方以南の沿岸 台湾 ベトナム
全長 20cm
採れる場所に
色彩の変化が大きい
ヤッコの1種です。

特にベトナム産は、
顔の周辺に入る
ブルーラインが濃く
人気の産地です。
温帯地域に生息するヤッコのなので、
高水温での飼育では、
体調を崩す事があるので、
高温対策を施した
水槽での飼育が望ましい種類です。
餌付きの良い種類で、
慣れれば何でもよく食べる様になります。
海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
地図や営業時間→
クリックBlogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
カテゴリー別の目次
○
海水魚・サンゴ 図鑑←303種のまとめ
○
熱帯魚・水草 図鑑←374種類のまとめ
○
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
○
Webでお得情報←最大20%OFF
テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット
- 2010/09/27(月) 19:28:45|
- キンチャクダイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0