レッドテールデケイセリアプレコ学名 Lasiancistrus sp.
分布 ー
全長 ー
平たい体型が特徴的なプレコで、
分類が進んでいないグループで、
この個体もはっきりとした情報がありません。

成長するとヒレが赤く染まり、
全体的にグレーの色彩にスポットが現れるらしいのですが、
これも不確かです。
飼育は難しくなく、
水質の変化なども問題有りません。
痩せても気付きにくい種類なので、
餌がしっかりと食べれているかは、
観察が必要です。
海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
地図や営業時間→
クリックBlogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
カテゴリー別の目次
○
海水魚・サンゴ 図鑑←530種のまとめ
○
熱帯魚・水草 図鑑←639種類のまとめ
○
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
スポンサーサイト
テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット
- 2013/06/02(日) 21:25:45|
- ナマズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ギュンテリーローチ学名 ー
分布 インド
全長 ー
「ブリリアント・ローチ」の名前で入荷した種類で、
「インドダイヤモンドローチ」などでも呼ばれる様です。

物陰に隠れて顔を出す仕草が可愛い種類で、
底砂の上を動きます。
沈下性の餌であれば、
何でもよく食べ、
同種間でも争う事はありません。
底砂を掘り返す行動もあまりせず、
水草水槽でも飼育する事ができます。
海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
地図や営業時間→
クリックBlogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
カテゴリー別の目次
○
海水魚・サンゴ 図鑑←530種のまとめ
○
熱帯魚・水草 図鑑←639種類のまとめ
○
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット
- 2013/01/27(日) 20:11:41|
- ナマズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コリドラス・ロングノーズゴッセイ(セウシィ)学名 Corydoras seussi
分布 ブラジル
全長 9cm
コリドラス・ゴッセイのロングノーズのタイプですが、
学名が違うため、
種類としては別種と考えられます。

コリドラスの中では、
比較的水流を好み、
低酸素の状態を嫌います。
そのためエアーレイションを強めに行い、
高水温にも注意が必要です。
水質の変化などには、
それほど敏感ではありませんが、
清潔な水を心がかけます。
海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
地図や営業時間→
クリックBlogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
カテゴリー別の目次
○
海水魚・サンゴ 図鑑←530種のまとめ
○
熱帯魚・水草 図鑑←639種類のまとめ
○
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット
- 2013/01/05(土) 20:49:36|
- ナマズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0