fc2ブログ

海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育

熱帯魚屋店員の海水魚、サンゴ、熱帯魚、テラリウム、の飼育日記です。

ラピス・テトラ

ラピス・テトラ
学名 Characidae sp.
分布 ブラジル・シングー川
全長 4cm

以前は、
入荷が稀な種類でしたが、
近年はコンスタントに見る事が出来る様になりました。

ラピス・テトラ

身体のセンターに黒いラインが入り、
その上下が青く輝く美しいカラシンで、
性質も大人しく、
同種間でも争う事はありません。

他の種類とも争う事が無く、
混泳水槽に向いている魚です。

飼育もさほど難しく無く、
人工飼料を良く食べます。

ただし、
入荷するほとんどの個体がワイルドなので、
寄生虫などには注意が必要で
店で落ちついた個体を手に入れる事が大切です。

海水魚熱帯魚専門店「AZUL」
         地図や営業時間→クリック

Blogリンク集
人気blogランキング←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。
にほんブログ村 観賞<br>←他の楽しいBLOGがたくさん載ってます。

カテゴリー別の目次 
海水魚・サンゴ 図鑑←243種のまとめ
熱帯魚・水草 図鑑←233種類のまとめ
AZUL(アスール)情報←開店からの流れと最新情報
スポンサーサイト



↓AZULオフィシャルHP↓

熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

  1. 2009/08/30(日) 15:57:35|
  2. カラシン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ソウシカエルアンコウ(旧 ソウシイザリウオ) | ホーム | ツノダシ>>

コメント

はじめまして

はじめまして。パールと申します。

お写真が本当にきれいで、素敵なブログですね。
私は金魚を育てているのですが、先日初めての
海水魚、ハリセンボンをお迎えして、珊瑚も入れて
みたいなと思い、検索しておりましたらこちらに
たどり着き、素晴らしいブログに感激致しました。

色々と詳しく書いて下さっているので、とても勉強に
なりました。
初心者でも簡単に育てる事のできるサンゴを
探していて、小さなお花のようなサンゴがいいなと
思っているのですが、サンゴの世界は奥が深い
ですね。

それではこれからもブログ楽しみにしております。
  1. 2009/08/30(日) 21:23:23 |
  2. URL |
  3. パール #B3dvuvG.
  4. [ 編集]

パールさんへ

訪問ありがとうざいます。
パールさんのブログも拝見させて頂きます。
金魚の他に海水魚に挑戦中との事ですが、
是非頑張ってハリセンボンを長生きさせてください。
  1. 2009/08/31(月) 12:12:39 |
  2. URL |
  3. aquatic #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/tb.php/1093-9f9e10a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aquatic

Author:aquatic
職業   熱帯魚・海水魚専門店
     AZUL(アスール)店長

     兵庫県伊丹市大鹿5丁目86番
     TEL 072-744-3960

     営業時間
     平日 
     12:00~21:00
     日祭日
     12:00〜20:00
     定休日  水曜日

AZULオフィシャルHPはこちら↓
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール
熱帯魚・淡水魚・海水魚・水草・水槽のことならAzul アスール

カテゴリー

熱帯魚・海水魚 ブログリンク集

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

フォトフレンド

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント(コンパクト)

データ取得中...

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター


最近のトラックバック

検索エリア

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード